Articles

個人的な話

旅することは、生きること

2016.12.8

デンマーク大使からもらった「ピースボール」 昨日は日本記者クラブで開かれた記者会見に行きました。北欧5カ国の駐日大使が一堂に会して、それぞれのお国の特色を紹介するユニークな企画です。

フィンランド大使は子どもたちに自由な時間を保証した結果、学力が世界一になったことを誇りました。アイスランド大使は、日本の技術を採用して地熱発電の大国となり、それをフィリピンなど途上国支援に活かしていることを語りました。

目立ったのがデンマーク大使です。お笑い芸人のようなくだけた調子ながら格調高く「わが国では女性がリードすることで社会が変わり、世界で最も幸せな国になりました」と切り出しました。男女に平等なチャンスを与え、女性のキャリア維持のため市町村が保育園を完璧に用意することを法制化し、産後も復職できる制度上の保証をするなど女性のためのインフラ整備をしっかりするなど男女平等を前提に社会が構成されているといいます

彼は実にカラフルなサッカーボールを取りだしました。「1.貧困撲滅」「16.平和・正義」など17の国連の目標がマークとともに描かれています。その中に「5.男女平等」もあります。デンマークはこれを他国に先駆けて達成したのだと誇るのです。

「このボール、欲しい方、いますか?」と彼が言ったので、僕はすかさず手を挙げました。こうしたときについ遠慮するのが日本人の体質ですが、海外ではこんなとき全員がサッと手を挙げるものです。話を終えて着席する直前、彼は僕をめがけて演台からサッカーボールをポンと投げてくれました。実にうれしいクリスマス・プレゼントです。

デンマーク大使は日本記者クラブあてに色紙を書きました。デンマーク語で「旅することは、生きること」と書いたのです。これって、僕の人生のモットーそのものです。
“写真“

旅して生きるピースボートの仲間たち

その足で、横浜港の大桟橋に向かいました。船で世界一周するNGOピースボートの忘年会が船上で開かれるのに参加したのです。ピースボートこそ「旅することは、生きること」を地で行くような人々の集まりです。

もちろん、このサッカーボールを会場に持参しました。ピースボートは世界各地に寄港したさいに現地の人々と交流し子どもたちとサッカーもしていますが、そのさいにピースボートのロゴを入れたこのようなボールを作って使ってみてはどうかと提案したのです。

忘年会に集まったのは、航海中に乗客に講演をする「水先案内人」を務める40人とピースボートのスタッフです。鎌田慧、豊田直巳、桃井和馬、ジョン・ミッチェル氏ら「水先案内人」、ノッピー、千ちゃん、モリヨウ、新井君、ゴンちゃん、直君、モエ、メリーさん、都、夏ちゃん、ゆうこっちらスタッフと久しぶりの邂逅を楽しみつつ、明日また世界一周に出航する準備に追われる船のレストランでワインと日本酒を手に乾杯しました。

セクシーなドレス姿の女性が奏でるピアノにうっとりしましたが、振り返った顔を見ると船上で歌の企画をいっしょにやってくれたチャキでした。ピースボートの女性スタッフはデンマークの社会さながら実に豊かな能力を秘めているのです。

その一人、サルサの美和子が宴の最後でピースボートの目的を熱く語りました。そのさいに画面に出されたのが、このサッカーボールに描かれた国連の17の目標のロゴでした。画面のすぐ横のテーブルに置かれたボールを見ながら、ワインと焼酎と日本酒を交互に煽りつつ、僕は至福の思いに浸っていました。久しぶりに飲んだので酔うかと思ったら、港の夜風がさましてくれました。
Copyright©Chihiro Ito. All Rights Reserved. サイト管理・あおぞら書房